開催要領・ルールブック
1. PVコンペ開催要領
◆概要
本コンペティションは、太陽光発電所の発電量の予測技術の向上と高度気象データの利活用を推進するとともに、自然変動電源ともいわれる太陽光発電の課題を解決するユニークな技術、アイディア創出の機運を高め、そのアイディアを表彰することを目的としています。
過去2年間の発電量データや気象データをもとに、スマートエナジーが所有する3つの太陽光発電所の予測するAIモデルを作成し、その精度を競います。2回目となる今回は、AIモデルの再現性を重視するため、下記2部門に分けて評価・表彰を行います。
■オープン部門:
予測値とソースコードを提出する
部門。予測精度に加えAIモデルの
検証も採点対象。(提出されたソ
ースコードは審査にのみ使用。公
開しません)
■クローズ部門:
予測値のみで採点を行う部門。
事情によりソースコードを提出で
きない方が対象。
評価はスマートエナジー太陽光発
電予測プラットフォーム
(SSFP)にて実施し、各部門のト
ップ賞、発電所別トップ賞を決定
いたします。
今後訪れる再生可能エネルギー予
測産業の展望に向けて、多様なチ
ームに参加いただき、持続可能な
社会づくりの一つの活動として推
進の一助となれば幸いです。
◆商品・賞金
2024年9月2日(月)から9月13
日(金)の期間に、スマートエ
ナジーが所有する3つの太陽光発
電所の発電量を予測していただ
きます。期間中、3つの発電所の
総発電量最小誤差を獲得したチ
ームには「トップ賞」を、3つの
発電所のうちいずれかの予測誤
差が最小のチームには「各発電
所別トップ賞」を与えます(原
則、重複受賞はありません)
オープン・クローズ部門それぞれ
で上記賞を選出いたしますが、商
品・賞金は部門により異なりま
す。
■オープン部門
・トップ賞:50万円 ・各発電
所別トップ賞:15万円
■クローズ部門
・トップ賞:5万円 ・各発電所
別トップ賞:記念品贈呈
◆日程
◆参加資格
本プログラムに参加するために
は、以下の参加資格を満たしてい
る必要があります。応募書類をア
ップロードすることにより、参加
者はこれらの資格要件を遵守して
いることを証明することになりま
す。参加資格は、賞品が授与され
る前に確認されることがありま
す。事務局が、競技者が賞品を獲
得する資格がないことを認識した
時点で、その競技者は失格となる
場合があります。登録競技者と
は、エントリーフォームに登録
し、競技に参加する個人または法
人を指します。
●全ての競技者(すなわち、グル
ープの一員として競技に参加し
ない個人)は、日本語にてコミ
ュニケーションが取れる必要が
あります。
●同一団体に所属する個人が、複
数の競技者チームを結成するこ
とができます。ただし、チーム
とそれに対応する提出物は、互
いに実質的に異なるものでなけ
ればなりません。
●日本国政府との取引を公に禁止
された事業者として特定された
事業者は、競争に参加すること
ができません。
●この懸賞プログラムへの応募の
一環として、コンペティション
規約に同意していただきます。
◆提出方法
コンペ事務局から案内する参加
者専用ページにアップロードを
行ってください。
◆受賞者の決定方法・表彰
方法
複数の委員からなる審査委員会
を開催し、受賞者を決定しま
す。
表彰者は公式ホームページでの
告知及び表彰式を実施し、また
その結果をプレスリリースいた
します。
--------------------------------------------
2. ルールブック
<参加申し込み者に向けて>
◆各賞の説明
■オープン部門(予測モデルを投稿し、予測値の再現が可能であることが条件)
・トップ賞(賞金50万円):期間中の発電電力量の予測誤差が最小のチームが受賞します。対象3発電所の予測誤差の和で判断します。
・各発電所別トップ賞(15万円):期間中、対象3発電所のうちいずれかの予測誤差が最小のチームが受賞します。
■クローズ部門(提出された予測値の精度のみで評価)
・トップ賞(5万円):期間中の発電電力量の予測誤差が最小のチームが受賞します。対象3発電所の予測誤差の和で判断します。
・各発電所別トップ賞(記念品贈呈):期間中、予測対象の3つの発電所のうちいずれかの予測誤差が最小のチームが受賞します。
※各賞とも重複受賞は原則しません
◆エントリー登録後
エントリー登録完了後に発電所仕
様及びデータセットを提供しま
す。提供タイミングは以下の通り
です。
① 6月30日までにエントリー登録
を行った場合7月8日13時にエ
ントリー登録完了メールを送付
します。
エントリー登録完了後、データ
セットのダウンロードページに
アクセスできるようになりま
す。
②上記以降にエントリー登録を行
った場合7月16日以降に順次エ
ントリー登録完了メールを送付
します。
エントリー登録完了後、データ
セットのダウンロードページに
アクセスできるようになりま
す。
◆テスト期間
●提供されたデータセットを基に対象発電所3か所について、翌日24時間分の発電電力量を予測し、テストデータを投稿してください。
●テストデータの投稿期限は2024年8月23日13時です。期限を過ぎた場合はコンペ本番への参加はできません。
●テスト期間の目的は、発電量を予測する能力があることと、適切なデータを投稿することが可能かを確認するためであり、本番期間のスコアには関係しません
●テストデータを投稿した参加者には、コンペ本番への参加資格と、2022年1月1日から2023年12月31日までの2年間分のデータセットを提供します。追加のデータセット開示タイミングは、金曜日13時までにテストデータを投稿した場合、翌週の水曜日13時からです。
◆評価方法
精度評価は、平均二乗誤差(MSE)を使用します。観測された値と予測値の差分を累積で評価し、誤差が最小となる予測が高スコアを取れる計算手法です。
ここで、nは予測タイムスタンプの数、 は観測値、 はタイムスタンプ i における予測値です。 は発電をしていない時間を除外する係数です。
MSEが0に近いほど誤差が少なく、優れていると評価されます。
観測値が0[kWh]または、何らかの理由で観測値が取得できていない時間帯は、評価集計対象から除外されます。
ネットワークの不具合によるデータ欠損や、停電などによる予測不能な発電停止を除外するためです。
◆提出物
◯テスト期間中に提出するもの
以下に示す各発電所の予測発電電力量を1日分提出する
●対象3発電所それぞれの発電電力量[kWh]の予測値
●予測期間:24時間
◯本番期間中に提出するもの
以下に示す各発電所の予測発電電力量を予測期間分提出する
●対象3発電所それぞれの発電電力量[kWh]の予測値
●予測期間:2024年9月3日~9月13日
●提出期限:予測日の前日13:00まで(日本時間)
※毎日の提出期限後にアップロードされた予測は無効です。しかし、将来の予測を事前にアップロードし、その値を上書きすることは可能としています。例えば、9月4日の日本時間13:00までは、9月5日以降の予測を再提出することができます。
◯本番期間終了後[~最終審査締切(9月30日)までに提出するもの
一定以上の順位にいる参加者には最終審査のため以下の資料の提出をお願いします。対象者には事務局より詳細をご案内いたします。
(オープン・クローズ部門共通)
●予測手法の説明を記載した最終レポートまたはプレゼン動画の提出 (自己紹介・システムの説明・今後の展望)
(オープン部門)
●予測モデルのソースコード
●学習済みモデル
●予測結果の再現のための手順書(前処理部分、学習部分、予測部分が分かるよう明記)
●実行環境(OSのバージョン、使用ソフトウェアおよび解析手法)
●各説明変数の予測モデルへの寄与度(寄与度の算出が可能な手法を用いた場合)
◆予測結果の再現について
予測結果の再現はColaboratory(Colab)https://colab.research.google.comで行います。投稿前にColabでの動作確認をお願いいたします。再現ができなかった場合はヒアリングを行い、ヒアリング後も再現ができなかった場合は失格となります。
投稿されたAIモデルによって本番期間最終日24時間分の投稿データが再現するかを確認します。最終日の投稿データが未提出であった場合は、投稿日時が最も新しい投稿データと突合します。
対象3発電所すべてでAIモデル生成データと投稿データが合致した場合に再現性ありと判定されます。
上記日時以外の再現性の確認は行いません。ょうから、最終日だけデータが合うかを確認するつもりです
◆発電所仕様及びデータセットの内容について
(エントリー登録完了後)
●対象3発電所それぞれの発電所仕様及び過去の発電データ(2021年1月1日~2021年12月31日)
(テストデータ提出後)
●過去の発電データ(2022年1月1日~2023年12月31日)
●対象3発電所それぞれの発電所付近の各種気象データの予測値(ウェザーニューズ様ご提供)。詳細はコンペHPへ記載。
●年変動を考慮する予測手法に対応するため、2024年6月1日~15日までの実績値を提供します。
(本番期間中)
●コンペ期間においては発電実績値を翌日10時に更新提供します。例えば9月3日の発電実績値は翌日9月4日10時に公開されます。
--------------------------------------------
◆公開範囲について
ホームページやプレスリリース等で公開される情報は以下の通りです。
●チーム毎のスコア
●入賞者の予測手法に関する概要資料
●チーム名
●会社名・個人名(希望者のみ)
以下の情報は原則非公開となります。
●予測手法の説明を記載した最終レポートまたはプレゼン動画
●参加者の個人情報
●検証のために使った資料など
●ソースコード・AIモデル
※開催要領につきましては、今後変更の可能性があります。
変更した場合は、Topページ「新着情報」にてお知らせいたします。